
制作会社に頼らずに、お客様ご自身でホームページの管理・運用(更新や修正)が行えるCMS(コンテンツマジメントシステム)。
CMSは、サイトを積極的に活用されている方々にとって、今や必須のアイテムとなっています。
そのCMSにもいろいろなタイプがありますが、Tucle(ツックル)は、無駄な機能を極力省いたシンプルで明快な操作性が特徴です。専門知識がなくても、パソコンの基本操作さえ行えれば、どなたでも簡単に更新などの作業を行うことができます。
その一方で、ニーズに応じた柔軟なカスタマイズが可能ですので、サイト運営における用途に応じた、さまざまなシーンでご活用いただけます。
今やどの企業でも何らかのカタチでウェブサイトはもっているはず。ところが、「効果がない」「デザインがイメージと違う」「再構築する予算が確保できない」などといった、様々な個別のお悩みがあるかと思います。
ウェブサイトの利用価値を高めるにはデザインなどの見た目も大切ですが、もっと重要な事があります。
それは「公開後に継続的に運用する事」。
さらに定期的かつ戦略的に運用することでウェブサイトの利用価値が最大化されるのですが、上手に運用されているウェブサイトはまだまだ少ないのが現実です。でも、ウェブサイトを更新するとなると、またまた別の問題が……。
それでは、お客様から実際に相談を受けた「お悩み」を幾つかご紹介いたしましょう。
こうした多くのお客様からのお悩みを解決する為にCMSプログラム「Tucle」(ツックル)が誕生しました。 更新頻度の高い部分に「ツックル」を導入することで、簡単に情報を更新し、ウェブ上に速やかに公開する事ができます。